令和4年度 図画ポスター・標語 受賞入選作品

草牟田小1年
らまなやけ せとぅぱ

【作品講評】
画面いっぱいに大きく描かれています。大きくあけた口の中には、パスで白い歯や水しぶきが表現されています。色画用紙上に明るい色のパスで表されていて、健康な歯と清潔な口の中の様子が感じられました。歯ブラシやコップを持つ両手は動きがあり、声や音が聞こえてきそうです。はっきりとした線描に水をたっぷりとふくませた彩色で、歯みがきに楽しく取り組む様子が伝わってきました。

鹿児島市教育委員会学校教育課
指導主事 徳留 健成

南方小2年
細山 夏芽

【作品講評】
歯ブラシとコップを持って、一生懸命歯みがきをしている様子が伝わってきます。目線が下にきています。鏡に映っている自分の口の中をしっかり見ながら、一本一本丁寧にみがいているのでしょう。全体的に明るい彩色でまとめられており、画面いっぱいにかかれた絵と横にそえられたキャッチコピーが合っていて、毎日の歯みがきを、前向きな気持ちで取り組みたくなる作品です。

鹿児島市教育委員会学校教育課
指導主事 徳留 健成

伊敷小3年
德永 悠乃音

【作品講評】
ちょうど大人の歯がはえかわるこの時期の子供たちに伝えたいメッセージが、キャッチコピーに込められています。文字は太くふちどられ、見やすく、はっきりと分かるように配置されています。また、白い紙を部分的にはりつけて歯を浮き上がらせたり、表現するものを精選したりしていて、見た人が印象に残るような工夫が見られます。ポスターを製作する際の大切なポイントがおさえられています。

鹿児島市教育委員会学校教育課
指導主事 徳留 健成

宮川小4年
小田 李音成

【作品講評】
画面いっぱいに表現されたこの作品は迫力があり、ぐっと引きつけられます。また、大きく描かれているだけでなく、緻密な線描や技法を効果的に活用した彩色で丁寧に表現されています。さらに、口の中の奥の様子や一つ一つの歯の形などから、よく観察していることがうかがえます。周りには、歯と口の健康を守る様々な道具も配置されており、見る人の、歯や口の健康についての意識をさらに高めてくれる作品です。

鹿児島市教育委員会学校教育課
指導主事 徳留 健成

平川小5年
外薗 なな

【作品講評】
キャッチコピーがすぐに目にとびこんできます。小学生には難しいレタリングですが、絵に負けないよう、太い文字が配置され、背景の色も考えながらふちどることで、特に真ん中に配置された「大切な歯」がくっきりと浮かび上がってくるなど、伝わりやすくする工夫が見られます。白い歯を輝かせている女の子とキャッチコピーから、歯と口の健康は全身の健康につながることを思い起こさせる作品です。

鹿児島市教育委員会学校教育課
指導主事 徳留 健成

紫原小6年
新里 弥生

【作品講評】
明るい配色で仕上がっており、遠くから見ても目立ちます。彩色では、混色や重色など様々な技法を使っており、水が流れる様子を表した表現からは、歯みがきをすることにより、口の中が清潔に保たれている様子が伝わってきました。毎日の歯みがきで、健康な歯が保たれ、日々のささやかな幸せにつながっていく。毎日、継続して歯みがきをしたくなる作品です。

鹿児島市教育委員会学校教育課
指導主事 徳留 健成

長田中3年
山下 豪之

【作品講評】
内容が精選され、色の種類を使いすぎずに、シンプルな構成で仕上げているため、伝えたいことがすぐに分かります。キャラクターの配置や表情、キャッチコピーがあいまって、画面全体に優しい雰囲気が広がっています。歯医者さんにこわいイメージをもっている人も、この作品を見たら、「ちょっと行ってみようかな」と思うかもしれません。治療を受ける勇気や定期的な検診を受けるきっかけを与えてくれる作品だと思います。

鹿児島市教育委員会学校教育課
指導主事 徳留 健成


春山小1年
兒嶋 結太郎

【作品講評】
 

入学して、2カ月が経ちました。小学校にはもう慣れたでしょうか。わすれものゼロ。そして、むしばもゼロ。1年生らしい、新しい生活への期待とやる気が伝わってくる標語です。これからも歯の輝きのような、キラキラの1年生を目指してくださいね。

鹿児島市教育委員会学校教育課
指導主事 新名主 公哉

原良小2年
ふくしま ひな

【作品講評】
 

お口の中で歯ブラシがダンスすれば、心も一緒にダンスする。朝の歯みがきだったら、1日の始まりのスイッチが入って、体も弾んでくるかもしれません。楽しげな歯みがきの様子が伝わってくる標語です。これからも毎日の歯みがきの時間を楽しんでください。

鹿児島市教育委員会学校教育課
指導主事 新名主 公哉

西伊敷小3年
酒瀬川 結香

【作品講評】
きれいなお口でまた来るね。きっと毎日の歯みがきを頑張っているのでしょう。健康な歯を守るためには、治療よりも予防が大切だと言われています。この標語のように、歯が痛くなくても、ぜひ定期的に検診を受けてください。歯いしゃさんは、あなたが来るのを待っていますよ。

鹿児島市教育委員会学校教育課
指導主事 新名主 公哉

武岡台小4年
西橋 一起

【作品講評】

人生100年時代と言われるようになりました。100歳になったときも、すべて自分の歯で食事ができたら素晴らしいですね。この標語を読んで、自分の歯と一生の友達でいたいという気持ちになりました。何歳になっても、歯の友達が20人以上いたら、楽しく食事ができますね。

鹿児島市教育委員会学校教育課
指導主事 新名主 公哉

和田小5年
前田 裕子

【作品講評】
歯を磨くこと、新型コロナウイルスの感染症対策をすること、どちらも健康と命を守るために大切なことです。新型コロナウイルスが収束して、「ウィズコロナ」が「アフターコロナ」になったとしても、飛沫が飛ばないように、エチケットとしての口閉じ歯みがきを続けたいですね。

鹿児島市教育委員会学校教育課
指導主事 新名主 公哉

西陵小6年
峯元 満櫻

【作品講評】
 

おいしいご飯を味わうことも、健康な体づくりをしていくことも、歯という存在があってこそです。それを考えれば、歯には本当に感謝しなければいけませんね。歯のすきまや根元まで、しっかり磨いてみましょう。フロスを使うのも大切です。きっと、歯は大喜びして、あなたをますます健康にしてくれますよ。

鹿児島市教育委員会学校教育課
指導主事 新名主 公哉

武岡中3年
永井 星羅

【作品講評】

歯ブラシやフロスを使い、時間をかけて磨きあげたきれいな歯。笑顔に自信がもてそうですね。また、何歳になっても、自分の歯でおいしく食事ができることは、笑顔いっぱいの人生になることでしょう。標語を読んで、じっくりと歯をみがくことは、人生を豊かにすることにつながると感じました。

鹿児島市教育委員会学校教育課
指導主事 新名主 公哉